2006-01-01から1年間の記事一覧

トーキョーワンダーサイト青山とインスタレーション★★★*

「オープンスタジオ/ジンラン・キム」@トーキョーワンダーサイト青山 【評価】3.66(作品4.0/展示4.0/パブリシティ3.0)都立の美術館をめぐる旅、番外編。今、東京都の文化施設で最も話題を集めるトーキョーワンダーサイトである。都知事による近親者登用…

東京都美術館の公募展

都立美術館を巡る旅の第4弾は東京都美術館。(ちなみに東京都現代美術館、東京都写真美術館、江戸東京博物館と巡ってきました) 現在「大エルミタージュ美術館展」を開催中…なのだけど。東京都美術館を知るなら企画展よりやっぱり公募展。なぜか。 現在の東…

「The Wonder Box−ユニヴァーシティ・ミュージアム合同展」★★★*

「The Wonder Box−ユニヴァーシティ・ミュージアム合同展−」 【評価】3.75(作品4.0 展示3.5) 「芸大コレクション展斎藤佳三の軌跡−大正・昭和の総合芸術の試み−」 【評価】4.0(作品4.0 展示4.0)http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/current_exhibiti…

「ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展 江戸の誘惑」★★★★

「ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展 江戸の誘惑」江戸東京博物館 【評価】4.0 (作品:4.0 キュレーション4.0) 12月8日、両国国技館に隣接するドスコイ博物館は満員御礼。会期終了の12月10日を目前に会場はひきもきらぬ賑わいだった。 ボストン美術館に長ら…

「「東京都写真美術館」の場所」★★★*

「東京都写真美術館の立地と建物」★★★* 【評価】3.75(立地:4.0/建物:3.5)都立の美術館は現在、東京都美術館、東京都庭園美術館、東京都現代美術館、東京都江戸東京博物館、江戸東京たてもの園、東京都写真美術館、とある。その中で、写真美術館はコン…

「伊東豊雄 建築|新しいリアル」★★★*

「伊東豊雄 建築|新しいリアル」@東京オペラシティアートギャラリー 【評価】3.5(作品:4/5 キュレーション:3/5) 今年一番の話題の建築展を見にいった(11月26日(日))。 100mを9秒台で走るアスリートと16秒で走る一般人を比較しその優劣を問うことに…

秋葉原駅前の再開発:★*

【評価】1.5 / 5.0(作品: 2.0/キュレーション: 1.0)東京都現代美術館(都現美)に行く前に秋葉原に立ち寄る。このあたりを歩くのはおそらく7-8年ぶり。 秋葉原の再開発の目玉は駅前の複合コンプレックス「秋葉原クロスフィールド」である。この中には、ア…

大竹伸朗「全景」展:★★★★*

大竹伸朗「全景」@東京都現代美術館 【評価】4.75 /5(作品: 4.5/キュレーション: 5.0)現代美術家として、ブックデザイナーとしても有名な大竹伸朗の大回顧展。いきなり高得点なのがくやしいところだけど、現代美術としては出色の展覧会。まずはキュレー…

展覧会の点数づけします。

これから展覧会に通おうかと思っている。「展覧会」になんとはなしの居心地の悪さを感じてはや数年経つ。他人の設定した枠組の中で「作品」を見ることに不自由さを感じることが多いからだ。作品を作らないニンゲンの心、である。モチロン、観客にとっての「…

火あぶり

ベルギービール「にごり白生」をみつける。 ↑ヘナチョコタイガースのようなパッケージ。味は多少インパクトに欠ける。にごりならもっと濁りっぽく、ベルギービールならもっと苦味と深みをだして、ほしい。とはいえ、全体的にはソコソコなので、これが売れる…

エイヒレ

黄金色のエイヒレ。薄いひだの軽やかさを残す干物、コレをこのままテキスタイルにも壁紙にもおうちのファサードにもモデリングできそう…と、しかし直火で焦げ目がつくまであぶって食べるのが正解である。美味しかった。舌の上に生臭い快楽をかすかに残して去…

ハシル

マラソンのテレビ中継。トップランナーのバストショットが正面のカメラで延々と映し続けられるあれを家でダラダラ見ているとあまりスピード感というのものを感じない。おまけにお正月の箱根駅伝など、ツイツイ、季節の雰囲気とあいまって、牧歌的な気分にみ…

大橋晃朗

ギャラ魔ではなくギャラリー間で大橋晃朗展をみてきた。最終日、入れ代わり立ち代りお客さんが行き来していく。会場では伊東豊雄氏が大橋の思い出について淡々と語る録音が流れ続けていた。2フロアにわたり大橋の家具がインテリアショップのようにひしめき…

天上の青

あまったボジョレを飲みながら考えた。 曾根綾子『天上の青』をひといきに読みあげた。連続強姦殺人魔・宇野富士男(ヤリタイ放題末っ子)と純粋(×敬虔)なクリスチャンである波多雪子(克己的な長女)の間に生まれた心の交感を軸に物語は展開する。 連続強…

ハルッコラ

別れと出会いは永遠を循環する。10月半ばから溺愛していたルッコラの食べ時となった。普通に食べてしまってはあまりに寂しいので、ボジョレ解禁日にあわせてサヨナラを告げることにした。以下、ハルッコラとハハルッコラの愛の交歓の日々を綴る日記である…。…

カンバセーションズ

先日、試写でオモシロイ映画を見た。アメリカの若手・ハンス・カノーザ監督の『カンバセーションズ』。ヘレナ=ボナム・カーターとアーロン・エッカート主演。10年前に別れた中年カップルが披露宴で再会し、一晩語り明かす…という話である。シンプルさの中に…

天の一

本日再び快晴。正午前に長田駅をおり下町にくりだす。 川沿いを歩くと背後から鋭い陽射しが降りそそぐ。古くて新しい地蔵に切りとったばかりの花がたむけられていた。 ネオリアリズム後期の白黒映画をカラーで眺めるようである。戦後の復興住宅がたてられは…

天の一

三宮の朝は晴れ渡っていた。 しかし歩いているうちに不穏な雲がおしよせてくる。 旧居留地(公式サイト)をすぎて海に向かっているとスッカリ雲にとじこめられた。それでも旅の道中、一度も雨降りはない。晴れ子の尊厳である。日頃の行いのよさか。 ↑トホホ…

天の一

神戸にて。三宮駅ウラで安くて美味しいという評判の洋食屋(×養殖や)さん…本日お休みとわかる。ワンブロック先の神戸ビフテキ屋に入る。『黄金狂時代』でチャップリンが冬小屋で食べる靴底ステーキの味がした。写真をとる気にもならない。想い出に目をふさ…

天の一

神戸空港からポートライナーに乗り三宮へ。市街から旧居住区、メリケンパークを通りぬけ、神戸駅までねり歩く。 メリケンパーク入口のオブジェ。1987年のメリケンパーク開園時に設置、ゲーリーのデザイン、安藤忠雄監修…だそうである。 1995年1月に発生した…

天の一

関西に行った。早朝の神戸空港はすばらしかった。リッチなローカル電車無人駅という感じである。 降り立った空港のロビーでノタクサしてたら人影がなくなり、出て行こうとしたら売店のヒトタチは露骨にホッとした顔をしてた(気がした)。そもそも、夜露にぬ…

マトリョーシカ

幼少の夏。親戚の山荘にいくと、書斎のキャビネットに無数のマトリョーシカが並んでいた。 木製の人形の殻をパカパカあけていくと、果てに小さな小人にぶつかる。小人をいくらねじっても小人は小人のままだ。マトリョーシカの小人はマトリョーシカ自身の闇か…

凱旋門賞

今日は栄えある凱旋門賞。ディープインパクトの快走を夢みつつ、未明出走のNHKテレビ中継を見るかいなか現在オナヤミ中である。↓公式サイト(WEBのテレビ中継つき) http://www.prixarcdetriomphe.com/Histo06gb.htm 正式名称はPrix de l'Arc de Triomphe Lu…

秋日和

秋晴れの日曜日、丸の内に出かけた。 丸の内からお堀へと向う。 水辺の風景。 交番。丸の内署。 楠木正成像。 同じ武勇伝像でも上野のあたりは湿感、皇居のあたりは質感がある、その違いがフシギ。 楠公カフェでお茶する。暑くてたまらない。 回廊は涼しげで…

邪宗門

ナニをする気もせずにいる正午にひさしぶりに「邪宗門」に入ると、ナニかが違っていた。原因は音楽だった。天井の巨大オンボロスピーカーから有線放送のフレンチポップが流れ、寒々とした場所に投げ出された気分におそわれた。長い時にきざまれた空間の中で…

金沢21世紀美術館

富山の路面電車に乗る前に金沢21世紀美術館に行った。こちらも初。 次回展の準備中で、現代美術のコレクション展のみ。ザンネン。仕方なし。円いクッキー缶にとじこめられ、いつのまにか頭の上をパカッとふたでふさがれた…という感じの空間である。外観やプ…

富山ライトレール

富山ライトレールに乗ってきた。路面電車を活用した新交通システム「LRT」(ライト・レール・トランジット)である。今年3月上旬に廃業したJRの在来ローカル・富山港線を、4月末に発足した富山ライトレール株式会社が路面電車化してうけつぎ、新たにス…

立山まんだら遊苑

金沢と富山をかけぬけた翌日、今度は立山博物館にいった。→立山博物館立山博物館は磯崎新氏、まんだら遊苑は六角鬼丈氏の設計だそうである。富山駅から地方鉄道で40分、無人の千垣駅で降りると、タクシーもバスもない。山道を2km昇ると現場に到着する。土砂…

東京列島改造論・02

昨日は1923年関東大震災83周年だった。小学校のとき、夏休みの宿題で「地震と戦争体験を聞く!」というのがあり、山の手某所に住んでいた祖母いわく、お昼ごはんをいただいてたらおうちがすごく揺れたのよ〜…とかなんとかいってた気がする。崩れたとは聞いた…

新宿オリンピック・02

髪型のクリエイティブ・デザインとイメージ戦略についてにわかに気になりだした。女子的には、美容院に行く前に理想の髪型の雑誌切抜きなどを用意し持参するのが望ましいとされている。美容師さんに「こんな髪型にしてください〜」と希望を伝えることが被疑…